こんにちは(@t_kun_kamakiri)(^^)/
4月3日(土)もツイキャスライブを行いました。
本日、21時からのツイキャスはカマキリさんに「製造業のCAE解析」について色々と聞いていきたいと思います!
CAE解析とはどんなことをしているのか、正直私も全く知りません笑
CAE解析について知りたいという方は是非お聞きください。#製造業コミュニティ https://t.co/a8ck1jrZNX
— エコおじい@工業技術ブロガー (@ally_of_earth) April 3, 2021
- 製造業でのCAE解析とは
- CAEと実験の立ち位置
ツイキャスライブのリアルタイムで大変多くの質問を頂きありがとうございます。
コメントを読みながら質問に答えるのはすごいトレーニングになりました。
ツイキャスライブ動画
調子に乗って2時間くらい話してしまいました(笑)
その間に缶ビール500ml×3いってました(‘ω’)ノ
頑張って話すぞー٩( ‘ω’ )و
合言葉は「製造業コミュニティ」
モイ!PCからキャス配信中 –
カマキリさんとCAE解析について話をしています! https://t.co/kC6qvM17vI
— 製造業コミュニティ (@maker_new_life) April 3, 2021
モイ!PCからキャス配信中 – https://t.co/0mepJe9wJg
— 製造業コミュニティ (@maker_new_life) April 3, 2021
モイ!PCからキャス配信中 – https://t.co/sbNjWJRPa2
— 製造業コミュニティ (@maker_new_life) April 3, 2021
出た質問をいくつか紹介します。
- 実験とシミュレーションの結果が合うことは多いですか?
- 実験(実現象)を知らない人が理論計算(CAE)をしてはいけない、というのが自分のスタンスです。
- CAEの実施=試作ゼロではないです。試作数を減らす効果はありますが、最後は実物で性能評価をする必要がある、というのが自分のスタンスです。
- モデルやソルバーのカスタマイズをすることもありますか?商用のソフトウェアを使用するとできないですかね…
- CAE解析で結果はたくさん出てくるのですが、弊社ではそれを設計に反映しようという決断ができない実態があります。実績に勝てないんですよね。
- シミュレーション結果と実験結果とがそこそこズレるなら、シミュレーションソフトの質って、何が重視されるんでしょうか?
- >シミュレーション結果と実験結果と・・・
モデル誤差ですよ。理論式で反映されていないことはシミュレーション計算の結果に反映されません。 - 僕の所もCAEとAIのコラボは進んでないですね…
- たしかにAIがバズワード化している風潮は感じますね。
- とりあえずAIを使えば経営層は満足しますよねw
- 画像検査装置にAIの検査装置の検討始めたぐらいですね。
- AI用の「教師データ」が簡単に入手できるならば、効果が出ると思います。最適化ソフトも同じだろと思います。
- シミュレーションをする人でも、実機の確認は必要ですね。
- 設計責任の不具合は機械の破損のことが多いのですが、材料強度の値はは保証値なので、たいてい実験値とシミュレーション計算値は合いません。荷重条件とか環境条件のばらつきもありますし。
- 材料は各社膨大な実験からデータベース作ってるのでしょうか?
CAEソフトはほとんど似てますが、データベースが資産、技術力かなと最近思って来ました。 - 現場の人がCFD条件として言ってきた圧力が、ぜんぜん違うところに導圧口が付いていたことがありました。
- 実験装置が出したものが全て正しいと思っている実験屋さんもいます。これがデータの前提を狂わせているような気がしています。、
CAEと実験の立ち位置や、CAEとAIの関係など色んな人が興味を持って質問をしてくれましたね。コメント欄を通して参加者全員でコミュニケーションをとっているようでした(^^)
次回
次回は化学メーカー勤務のこーしさんにお話を聞きましょうかね。
【技術ブログ開始10ヶ月目】
✅30記事到達
✅月間2万PV突破
✅月間収益1万円突破そろそろ、Googleアナリティクスをガチで解析しないとな。
Excelでもできるけど、勉強もかねてPythonでやってみるか。
結果は、ブログ記事にする予定です。#Python#ブログ収益— こーし⚡️ケミカルエンジニア (@mimikousi) April 1, 2021